2009年12月26日土曜日

年末さなかにさかなかな


この時期一番忙しいのが御婦人しかも<主婦>と聞きます、がママスママ様は<お魚>を見学に行きました、、築地ではありません!生きたお魚達に会ってきました。新宿からロマンスカーに乗り一時間、江ノ島に到着。何十年振り?の江ノ島です、大昔過ぎてマサニ浦島太郎状態で話になりませんが<新・江ノ島水族館>は見ごたえ充分です、、重そうな身体のイルカが一生懸命ジャンプする姿など寝っころがってるおじさん達に見せて差し上げたいです、ヨチヨチペンギンのファミリーの固い絆、クラゲの優美な舞いなど、キット感動されることと思います。何もコノ寒い、しかも年末にと思われますでしょうが、この時期だからこそ(空いてるイコールゆっくり触れられる)是非行かれてみてください。私などイルカのショーの最後には胸が熱く目頭がウルルン、、私だけかとフトお隣をみればK様も、、、水族館で涙するとは思いもよりませんでした。

2009年12月9日水曜日

え、、、と。


日本郵政の回し者ではございませんが<年賀はがき>のご用意はもうお済みでしょうか?毎年「年賀状はお早めに」といいながらぎりぎり31日に投函したり、年明けお雑煮をすすりながら、翌日駅伝を観ながらの<年賀状>書きが、全く悲しいかな私の定番の年末年始行事でした、、、今年こそはゆったりと落ち着いた年賀状書きを目指しまして、友人にデザインをお願いをしました。2010年元旦かっきりとお届けできるように張り切っております。さて我が家を見回せば何処で手に入れたか?本番出陣待ちのエト君達が肩を寄せ合っていました、、

2009年12月6日日曜日

カレンダー


あちら、こちらとカレンダーが届く中、この4,5年毎年お手製のカレンダーをお客様(男性)から頂戴いたします。以前いつも大きなリュックをお持ちなので思い切って「何が入ってるのですか?」とお尋ねしたところ中からはカメラ、雨具(常にだそう~)絵の具、色鉛筆、ノート、、、いつでも何処でもスケッチや俳句のイメージをメモしてるのだそうです
羨ましい限りです!今年は箱根を随分と歩かれたようで湯本から強羅あたり<毎月>がとても特徴をつかんでいて、ほのぼのと描写されています、、、結構わたくし<箱根>に詳しい、自称<箱女(はこじょ)>としては先を一歩二歩も越されているような、、、来年は頑張ろう!

2009年11月24日火曜日

早々と。

昨日久しぶりに都会にでたような気分で渋谷あたりをウロウロと。道玄坂109がしっかりとクリスマス仕様のお色直しをしていました、、、私の気分もさっ~と歳末モード突入!仕事、仕事です(と自分に言い聞かせております)

処かわれば




おおよそ前後一週間くらいの違いで随分と季節、風景が違うものです!風邪引く訳です、この体力だけが自慢のワタクシですが。

たまってしまった、、


友人から「面白いから読んでみたら?」、、、借りて一ヶ月も経つというのにまだ一冊も完読してないありさまです。しょうがないから1月までお借りしてお正月は読書三昧といたすことにしましょう~~

2009年11月10日火曜日

冬近し,




季節の移り変わりが速くて<ついていけない>、、、と言いつつもなお美さんのミュージカル<フットルース>ならぬフットワーク軽く、五十嵐めぐみさんの息子さん脚本の芝居を観たり、お客様の書道展に伺ったりと、、、さて、いつも閑散としている箱根仙石原は、コノ時期ススキのお陰で人、人、人でごった返していました。お客が入るのを見たことがない<あの蕎麦や>さんにも長蛇の列が出来てる!今日とばかりに交通整理に当たってる鉢巻姿のおっさんがニコニコしてやけに嬉しそう、、、自然の恵みに感謝です。
カレンダーも残すところあと一枚、もうちょっとがんばりませう!!!

2009年10月21日水曜日

SAZA


きょうはJR高崎線北本駅にありますアンティーク&アートギャラリー<SAZA>さんを紹介します。正式な店名は<且座> (さざ) お茶の用語で<おくつろぎくださる場>ということだそう、、オーナー自ら時間と足(体力?)をかけ選ばれたアンティークの家具、アクセサリーや服などがセンスいっぱいにディスプレイされたギャラリー、、一度訪れてみたい空間です。先日ママスにいらしていただきました折、オーナーとゆっくりとお話をさせていただきました。モノに対する考え、捉え方など共鳴するところが多く、私の30年のつたない<モノつくり>が少しは間違ってなかったみたい!と思わせていただきました。

旅行シーズン



なんだか<旅>日記が続いているついでにもう1ページ、、偉大なる旅行家〔松尾芭蕉〕日本各地で芭蕉翁の足跡を見る事ができます。ましてや自分がここに来たんだぞ、っと言わんばかりに<俳句>を残しております。実は私が20代の頃「どうせ日本を旅するのだったら私も何かを残したい」と俳句とはいきませんが、思い付いたのが<駅弁のラベル収集>でした。ラベルは土地々で形やデザインが工夫され<地名や日付>も記載されてます、モチロン駅弁ですからその土地の名物も食べられるのです、例えば「山形にて<九十九鶏弁当、昭和48年12月3日>鶏そぼろが美味しい」、、思い出は残り、胃も満足、、私にとってサイコーのヒラメキでした!!!(多分この時に私の閃きは使い果たしたかも~)スクラップ帳三冊になりました。今度真剣に探してお見せしたいです~さて俳人山頭火の句に、はっきりと覚えていないのですが内容は「よい旅籠は、前に海があり後ろに山で、近くには酒屋、、」というのがあります、好きです。

2009年10月5日月曜日

御無沙汰しております、、


<<






季節はとうに秋となっております、、いかが<秋>を満喫していらっしゃいますでしょうか?なんだか取りとめのない写真をご覧いただきましたように、ママスママは仕事しつつも相も変わらず日本を駆け巡っておりました~I'M A TRAVELER,,,数年前に映画監督ヴィム・ベンダースが語った「自分は生涯旅人でいたい」その言葉に誘発され私もそうでありたいと常々思っていましたのに最近は元サッカー選手にすっかり先を越されてしまいチョットガッカリなのです。

2009年9月2日水曜日

秋になりました、、、


テニス、水泳、世界陸上と毎晩夜更かし癖がついてしまったようです。寝むれぬ夜にはアチコチから届くパンフレット>をみつつ眠りに付くのが日課となってしまいました。。。夢の中でトロッコに乗ったり、知床に行ったりと、なかなか良い眠り薬となってます。

2009年8月25日火曜日


折りしもマスコミをにぎわしている昨今、熱海の街角で発見!子供がこんな<標語>を作ることも恐ろしいけれど、これを選びしかも立て掛けてしまう大人もすごい~と思いませんか?連日テレビのお陰?で全く知らない用語や検査方法など、やたら<薬物>に詳しくなるのは私だけではないと思う、興味のない、寝ている子供を起こしているような逆効果もあることを、メディアの人は気づいているはず、、やはり視聴率を優先するのだろうか。

2009年8月19日水曜日

獅子座


今日は、ココ.シャネルの誕生日です。最近、シャネルの人物を扱った映画が二本上映、昨晩もテレビで扱っていたようです。別にシャネル好きでもないのですが、、服飾デザイナーとしては?人間としては?などとやはり興味のある女性です。先週シャーリー.マクレーン主演の<ココ.シャネル>鑑賞。もう一本フランス映画<アメリ>のオドレイ.トトゥの演じている<ココアヴァンシャネル>来月公開予定です。是非見比べてみたい!

2009年8月13日木曜日


昨日から日本橋三越で始まりました<桂由美と仮屋崎省吾、美の饗宴>、、、開店前に到着したもののもう凄い長蛇の列。さすが人気あるんだ~なんて一緒に並んでいたら「お客様整理券をどうぞ」「?」?なんとこの長い列は<堂島ロール>でした、たまにデパートに行くのも勉強になりますね。。会場は新館7階、由美先生の45年に渡るドレスとお花の<共演>、そして先日式を挙げた川島なお美さんのドレスも展示されていました~

2009年8月9日日曜日

夏はこれだ!第二弾

日本の風物詩ですね、、秋近し隣の人はなにするぞ、、ビルの谷間から眺める花火もコレマタ美しいです。遠くに見える花火の前には毎年増えてゆく高層ビルの一群。花火を見つつとも花火と逆に住まれている方達の生活を否応がなしにみえてしまいます。友人が言いました「あの人たちは花火は見れないし、人からは見られちゃうし~」これが東京ってもんでしょうか!

2009年8月3日月曜日

日曜日の朝は~




結構好きで観ている番組です、、、今週のお題は<夏帽子>でした。優秀な作品をご披露します。それぞれが思い描く<帽子>に対するシーンがあると思いませんか?

2009年8月1日土曜日

夏はこれだ!



どんよりとしたぶ厚い曇り空の隙間からやっと覗く、細く長く光る一筋の太陽、そして夕方にはスコールのように降りだす雨、今年の夏はそんな毎日ですね。どうも煮え切らない○○○みたいです、、、夏は夏らしく冬は冬らしくせい!です。

2009年7月29日水曜日

2009年ムビー上半期


新年幕開けの映画<チェ、ゲバラ>から始まり、つい先日観た<レスラー>まで今年上半期も映画三昧の日々でした。何故か始まりから締めが、やけに男っぽくて、どうなのよ?と思いますが結構こんな映画が好きかも知れません。ミッキーロークの変わり様には驚き、ため息がでます、私から「よくここまでやりましたで賞」与えたい。でもちゃんと貰っています2008年<ベネチア映画祭>において素晴らしい賞<金獅子賞>を。ミッキーさんとの初対面<イヤーオブザドラゴン>では甘くハンサムなナイスガイ~続いて<ナインハーフ>では俗にいう女たらしの、獣男その者に、、それが地でやってんだ!なんて思いついたのはこの4,5年。整形好きのただのデブ爺に変貌したのです。でもその変わり果てた<デブ男>そのもの、彼の悲哀に満ちた人生、プライベートをそのまんまを<レスラー>で演じてます。昔、、彼のポスターをご主人に容赦なく部屋いっぱいに貼っていた友人を思い出します、聞いてみたい「今でもファン?」

夏の日にあっつい二人と


何故か私の友人には獅子座が多いいのですが、きょうは犬養裕美子さんの<誕生の会>をなんと豪華にぺニュンシュラホテルのスイートルームにて、、ホテルの一部屋をこの様に使うってなかなかいいものです。右に皇居左に日比谷公園を眼下にした素晴らしい景色、太陽が西に沈む頃、あたりは高層ビルのネオンサインがキラキラとさんざき始める夜景に移り変わってゆく、、正にここが<銀座>とは疑いたくなるほど別世界です。食事はルームサービスで中華を、デザートは勿論なお美さんのハニーのケーキで締めくくり!!!おしゃれな<誕生会>でした。

2009年7月17日金曜日

やっと~


自動車免許を18歳で取得してからで早や何年?!毎日車と共に歩んで参りました。免許を取った翌日、母を乗せ浜松まで東名高速を走ったことを思い出します。母もかなりの勇気があるモノとその頃は思っていましたが、今を振り返れば<娘>が心配だったのかもしれませんね、、こうしてなんの事故もなく,,,(渋谷のガード下で酔っ払いのおじさんの靴を引いたこと(笑)「痛え!」と言われたから慌ててバックして二度も引いちゃいました、、)違反といえば駐車違反,,,(学校の周りに駐車して交番のおまわりさんに「もう、始末書ではすまされないからね!」「そんな、もう絶対しませんから~」と何回も始末書を書いた)くらいで現在にいたっております。書き換えも3年から5年に切り替えられそのつど<ゴールド>を取り損ねていましたが今回はな、なんとゲットできたのです。私の<暑さに強いのが自慢>に付け加えておいてください<岸さんはゴールドよ>シルバーを迎える前に手に入れてよかった!

2009年7月15日水曜日

昨日東京は梅雨明けしたとのこと、どうりで今日の日差しの強かったこと。政治、経済は悪くとも、政党がどちらに決まろうとも
日本の夏の<暑さ>は皆平等に、、、よく夏生まれは<暑さ>に強い、逆に冬に生まれた人は暑さに弱く寒さにに強いといわれます。そういう私は夏っ子、めっぽう<暑さ>に強いです、汗ダラダラの人の横でシャラ~とした
<自分>がいたく愛おしく嬉しいですし、自慢です(こんなことが自慢でどうする?)さて、こんな暑さ知らずの私もこの1,2週間一番苦手の書類作成時期にあたり、階下にこもっております(Oh' 寒い話)せめて気分だけでも
<アロハの世界>へ誘いましょう、、、

2009年7月9日木曜日

ファンとは、、


前回<拓郎>コンサートにご一緒しました猛がダブルに付く程の、すべての<拓郎コンサート>に行っているS御夫妻から「今、大阪に来てるのですが、拓郎さんが体調不良で中心になったんです、、大丈夫ですか?」と悲痛なメール。
御夫妻はまだ若くどうみても拓郎世代からかけ離れているように思えるのですが~
早速聞いてみるとリハーサル中に倒れて、万が一を考慮して中止にしたとか、、そのことを伝えると「良かった!安心しました、、何かあったのかと思いましたよ。早く元気になって欲しいなあ~」拓郎さん!お聞きになられましたか?涙が出そうなくらいのこのファン魂、、、私だったら「どうしてよ、、大阪まで来てるのよ」くらい言ってしまいそう。楽屋に行って「サインして下さい、握手して下さい」、、なんて言ってはいけないのです、遠く静かに見守る、、、「早く良くなって叉聴かせてください」と言える余裕のファン精神でなくてはいけないのですね。<ファンたるべき心得>をしかと学びました。偶然さきほど表参道駅にて<ファン精神ダメダメ>??を激写、、だって通行の邪魔なんだもん!!!

2009年7月6日月曜日

長い夜でした、、2題。




この一週間、寝不足で昨晩など午前3時半までギンギンのがんがん、、4時間15分に渡る、フェデラーVS ロディックの決勝戦を観てしまいました、、ロディックの粘りにも屈せずサスガ王者フェデラーの余裕(でもないか、、)試合でしたが朝方までのテレビ観戦は疲れました。この歴史あるウインブルドンの試合のモウ一つの楽しみは観戦者のファッションがあります。ツバ広の帽子、肩まで出したスリップドレス、ラフなスタイルの人もいればキチンとジャケットを着てたり。選手は多分規則でしょうか?上下の白、必ず襟付き、彼がテニス終了後に羽織っていたベージュのラインが入ったサマーセーターはとても素敵です、、どこか違ううんだな、、ゴルフファッションと。テニスには他のスポーツにはない<品格>があるのも私の好きな理由です。
この4時間に渡る試合にも負けずと、病からの再出発<吉田拓郎コンサート>は2時間40分。国際フォーラム超満員、コンサート会場にはジーンズ姿の元若者、今オジサン、オバサンがひしめいておりました。開演6時、薄明るい舞台の緞帳が中ば上がろうとして、夢の中の拓郎が現れしステージはもう<私を昔にツレッテッテ!>、、懐かしき唄の一つ一つが過去を蘇らせ、叉現実の世界へと<拓郎>は引きずり込んでいきます。そんな彼は私達の永遠のヒーロー、勇者なのです、、ありがとう<夢>を。

nagai

2009年7月3日金曜日

Is it a really ?



皆様に「いつもよく移動してる?わね」とブログを見ての質問を受けます。先週北海道札幌プリンスホテルにて<ブライダルフェア・フェスティバル>に行って参りました。肩書き<花嫁様のヘッドドレスのアドバイス>です、、未来の札幌の花嫁様はシャイで可愛いです、余りご自分の意見は申さず私のお薦めに素直に従っていただき横の男性に「どう?似合ってる?」と小さな声で聞いている姿が何ともいえません。
「こんな女性と結婚できたら北海道(道男児とでも言うのでしょうか?)の男性は皆幸せモンよね」と私は心の内で秘かに思ったり、、、さて、札幌プリンスホテル・ブライダルフェアとは将来結婚するであろう花嫁花婿にむけての正式な<結婚式>と同じ挙式、披露宴をバーチャル体験させてくださるというフェアなのです。なんたって披露宴の食事やデザートビュフェなどの試食までフリーなのです、未来新郎新婦さまさまフェアなのであります。模擬とはいいつつも参加女性はドレスを着せていただきヘッドドレスを付けての姿は正に花嫁そのもの、例え言い損じている男性に向けて<効果絶大>と私は確信いたしました。もしお身内にそのような方がいらしゃったらご紹介いたします GO to Sapporo Prince Hotel!

For my

For my

2009年6月24日水曜日

豪華絢爛


連日TVで放送されていて叉かって思われるかも知れませんが、、報告まで。結婚披露宴、というよりは主演者二人の夢のような<ショー>でした。現実にスターシェフが7人並んだところは白雪姫にカシズク小人さん達といったところ!前菜からデザートまでもう、スルリとお皿の隅々までいただきました.
隣席のフードジャーナリストの犬養ゆみちゃんなど「この後モウ一件取材なのよ」といいつつも最後の鎧塚氏のタルトを半分残しただけでしたもの、、次々に出てくるお料理のお味はもうどのように表現したらよいのか、ありきたりでは7名の方に申し訳ないです~~~どなたかのご挨拶にもありました「こんなにどなたも席を立たずに食事している結婚式はないですね」と、でも席を立って新郎新婦の周りでパシャパシャ写真取り捲ってたのが芸能人でしたけど.

2009年6月20日土曜日

ジュ~ン・ブライド


六月の梅雨空に紫陽花の大輪が一際目につく頃となりましたがお元気でいらっしゃいますか?(先日ママスにお越しくださいました阿木耀子様からいただいたお手紙の引用です、さすが!)六月の花嫁は幸せになれるとか、、私の身近にも来週結婚式を挙げる方がいらっしゃいます。交際3年だそうで、ホントに結婚するのかしら?とまわりの仲間達をやきもきさせていました二人。きっとこの日を迎えるまで若モンにはできない大人だからできるじっくりと時間を費やし、しっかりと人生を見据えての考えがあったのかも知れませんね。タイトル<塾婚のすすめ>という本も出版したとのこと、、、彼女の理想とする<結婚式>を私も指をくわえながら参列させていただいてきます~

2009年6月10日水曜日

新宿エプサイトにて



三井ビル1F、エプソンのギャラリーにてのトークショウ。現在開催中<若手アーティストが森山大道氏の写真を使い、あらたな切り口の作品>展における大道氏と古くからママスの帽子をご夫婦で愛用くださるブックデザイナー、映画評論家、鈴木一誌氏のお話を聞きに行って参りました。前日の夜更かしを後悔しつつもあっという間の2時間、、、集まった人は異口同音、日本の代表的写真家、森山大道ってどんな人?一度見てみたい、生の声を聞きたい!私のような興味旺盛な方がたばかり。作品もさることながら大道氏の意外な発言「71歳、毎日が不安、ヤキモチ(焼き芋でないですよ)嫉妬です」とチョウ人間的。いい作家や写真をみると「どうして撮ったんだろう、どうやって撮ったんだろう」とヤキモチの連続だそうです、可愛いです。勿論鈴木一誌氏の名司会ぶりもサスガ、横道にそれがちな若者の質問もウイットを混ぜながらうまく交わし、大道氏にはストレートな質問で会場を和らげていく、、それにしても一誌氏の記憶力の素晴らしさ「何月何日に撮られたなになには?」、、これが何も見ずして矢継ぎ早やに出てくるんだからそれはモウ驚きでした、、ということで?私も<記録>の重要、必要性を知りましたのでこれから皆様をパチパチと撮らせていただきたいと思ぅ所存でございます。

2009年5月29日金曜日

上原を散歩する


昨日から降り止まぬ雨の<上原>を作詞家阿木ようこ(火の横に曜の右の字が付く字です)さんが散歩をしながら上原を紹介するという番組に、本日<ママス>にお立ち寄りいただきました。ご主人の宇崎竜童氏は上原で育ったのこと(なんとなく横浜のイメージがありました)映像などで存じていた阿木さんと実物は全く違いなく華やかで優美でいらっしゃいました。ゆっくりと言葉を一つ一つ大切にかみしめてお話なさる姿はとても勉強になりました。お花で例えるなら、そうですね、カトレアかしら?美しかったです!思わず帰られる時「写真お願いします~」もうホントに私ってミーハーなんでございます。

2009年5月27日水曜日

遠州に遠足


ママスの地下で製作しておりますと、全く日差しを浴びることがない毎日。まるでシェルターみたいです、外で何か起こっても私達と隣のクドーさんだけが生き残ってたりして(とても頑丈な建物なんです)さ~てそんな日照不足解決に<新茶摘み>に行って参りました、、、5月の優しい太陽の日差しと、緑をいっぱい溜め込んだ爽やかな風が毎日地下生活を送っております私にとって、思う存分に<至福の時>を味わうことができました。
まぁ~ちょっと若い姿で失礼します、誰が誰だかご想像あれ!!

2009年5月24日日曜日

流行りモノには


新型インフルエンザが猛威をフルって関西方面の修学旅行も取りやめになっているとの事です、、行ったとしても街を歩くことを禁止されていて、車の中からの見学のみ「金閣寺に行ったんですが、外から観ただけでなんだか分からないんですぅ」とけなげにインタビューに答えている少女(あたりまえですよね~)叉タクシーのおじさんがマクドナルドの大きな袋を提げて小雀が餌を待ち構えているかの如く車から出れない中学生に食べさせている風景、、、可哀想にと思う反面<こんなことして>迄しないといけないのかしら?<こんなこと>言ってしまうとインフルエンザなど専門職のK・Aさんに注意を受けちゃうかもしれないけどもう防ぎようがないのではありませんか?インフルエンザにかっかたらかかったでしょうがないと、、KAさんから「ダメね、岸さん、謹慎1ヶ月よ」と叱られそう~そんなのん気な私もマスクを購入しに出かけましたがナイ、ナイ、、しかしなんでも高年齢?の人はソ連型の免疫があるのでかかりにくいとか、ちっとも嬉しくない話です。皆様は充分にお気をつけてお過ごし下さい。