2013年1月21日月曜日

シネマ

新年初映画<レ・ミゼラブル>ヒュージャックマン、ラッセルクロウ、、、彼らの今迄のイメージを覆し、、オヌシ・ナカナカヤルゥ!唄や芝居、改めて外国人俳優の奥の深さを知る、、、翌日は友人らと鑑賞<ダイアナ・ヴリーランド>を予定都合悪く後日鑑賞、、、あのように生きられたら最高だと思う、彼女のファッションに感化され、その夜自分のクローゼットを整理し始めるが悲しいかな私の服は全て喪服の様だ。今年は色物で行ってみよう、、まずは赤から!!! そして待ちに待った<東京家族>連日TVコマーシャルが多く、期待度100%で観る、、、昨年世界の映画監督が選ぶ<映画史上優れた作品>第1位に選ばれた小津安二郎監督「東京物語」をモチーフとした作品なんだそうです。 映画が始まり、ストリーに深く感情が溶け込んでいくところ思わぬ発見!!!なんとママスのすぐ横の坂にある美容室<ヒロコ>さんがそのまま出てきたんです!そういえば昨年夏だったか一週間程撮影の為休業の張り紙があった、多数撮影隊が道をふさいでいたことを思い出した。吉行さんも来ていたんだ、、、、なんか美容室のシーンになると窓横の植木や、ヒロコさんや道行く人のほうが気になり集中度0%。と言うことで、、、感想?うぅ~~ん、「東京物語」とは全く別物と思う。 ここで二年前に書いブログを改めて読んでみた。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2011年4月6日水曜日 NHKBSにて<山田洋二の選ぶ100選・家族編>を二日連続で観ました。昨晩は木下恵介監督昭和29年作品<二十四の瞳>何度観ても毎回感動します。瀬戸内海、小豆島で小学校の教員・高峰秀子が素晴らしく躍動的、高峰秀子という女優が存在することで、この映画の良さが生まれたのではないかしら。機会がありましたら是非観て欲しいです、純な心になれます、、、一昨日は小津安二郎監督昭和28年の作品<東京物語>。尾道から子供を訪ねて東京に来る、、実の子供には邪険にされるが嫁の原節子だけが親切に迎えてくれる、、こんな昔の映画ですが今でいう家族・老人問題。話は山も谷もなく、たんたんとしてるのです、が、訴えたい!わかって欲しい!ことを<言葉>や<動作>で強く表現するのでなく、只々静かに、ジワーッと観ている私達に伝えてくるのです。忙しい子供達に無理やり行かされた熱海の温泉にて、東山千栄子・笠智衆の二人が語らう「私達、結構しあわせなほうかもしれませんよ」「そうだね、、結構しあわせなほうかもね」この台詞がやけに耳から離れません。

2013年1月17日木曜日

新年会

久しぶりの新年会は、ママスから左に歩いて18メートルの処にある<焼き鳥や>さんで。店名がいまいち わからず(すいません!)オーナーはプロレスラーの方です、最近ママスの前を金髪でノシノシ、、と歩く大きなオジサンがいるな~と思っていたら、この焼き鳥おじさんでした。外見とは違い、穏やかそう、そして声が優しい、 2人の写真注文にもスナオ?に聞いてパチリ!今年も健康で幸せに過ごせる様に!とママスママは願います。

2013年1月15日火曜日

初雪

昨日朝10時頃、窓から見るフワッとした優しげな白い塊から、徐々にツノでも生えたかのように荒々しい雪に変化し、一瞬にして東京にブレーキをかけたあの大雪、皆様どのように過ごされましたでしょうか? 渋谷駅付近におりましたのが12時頃、降りだしてたった二時間、もうそこは白い布に覆われた、身動きができない街となっていました。バスターミナルでは長蛇の列(あの震災の時を思い出しました、、、)目的地まで歩こうか、乗ろうか、、迷っているとバスが到着、運転手さんはバスにエンジンをかけたまま一目散にトイレに駆け込む、、やっぱり人間なんだ!こんな緊急事態に不謹慎な私、クスっと笑い下を向く。数分後落ち着いた様子で「この雪の為、246号線は登れません、ルートを変更します。ご乗車されてもいつ着くかわかりません」のアナウンス、それでも誰も降りることなく発車する。車内はシーンとし、唯一運転手さんの正面ガラスのワイパーの音が一層不安をつのらせる。途中歩道に乗り上げてしまった同僚のバス運転手に「バカやろう、こんな雪にアクセル踏んでハンドル切るやつがいるか?初歩の初歩だろうに~」そうか、そうなんだ、、なんて考えながら、、、あれ、これって映画<スピード>みたい!ここで運転手さんが倒れたらサンドラ・ブロックの如く私が運転手席に座り、見よう見まねでバスを動かす、スリル満点、映画の様だった、、、暴走老人もいたけど、暴走おばさんもいいかな?
一夜明け、今日の渋谷、、、昨日のこと?それなーに?ていう空でしょう!!!

2013年1月7日月曜日

謹賀新年

昨晩自宅より築地まで歩いてみました、、、10km弱を。お正月休み連日の飲食、重たくなった胃には、ちょうど良い距離でした、、、なんで到着地が築地なの? そうなんですよね、、、せっかく調子よくなった胃に、叉負担をかけて帰ったのです(笑)