skip to main
|
skip to sidebar
2008年8月25日月曜日
日本人の援助
彼女の家には昨年日本人が出費して掘った井戸が出来ました。この辺りは地盤がまだよい方で,いくら掘っても水が出てこない地域が多いいとのことです。家の裏にある井戸の横にはたいそうに日本人の名前を掲げた看板が大きく立てかけてありました。「私がほりました」ふうに、、
そいうえば国道を走っていると道の左右にローマ字の日本人名を多く見かけました<○○○小学校><××図書館>名前なんか付けなくてもいいのになぁ〜なんて思いつつ随分日本人もいろいろと援助をしているようです。樺太のほうで<むねおハウス>なんてもん作った人が頭に浮かび、美しい話が曇りました
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ラベル
。
(1)
いべんと
(60)
うえはら
(6)
えとせとら
(16)
おさんぽ
(13)
おすもう
(9)
ぐるめ
(18)
しねま
(12)
とうひこう
(19)
ひとりごと
(92)
まます
(21)
まらそん
(13)
よもやま
(14)
最近の投稿
►
2020
(1)
►
4月
(1)
►
2018
(3)
►
11月
(1)
►
3月
(2)
►
2017
(12)
►
12月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2016
(16)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2015
(18)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2014
(16)
►
10月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2013
(35)
►
12月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2012
(38)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2011
(42)
►
12月
(5)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2010
(44)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(2)
►
6月
(5)
►
5月
(6)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(6)
►
2009
(58)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(7)
►
7月
(10)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(6)
►
3月
(5)
►
2月
(8)
►
1月
(4)
▼
2008
(54)
►
12月
(9)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(6)
▼
8月
(6)
夏も終焉
日本人の援助
無事?
必須品
あっちち、、、
暑中お見舞いです!
►
7月
(4)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(6)
►
2007
(55)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(5)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(6)
►
4月
(7)
►
3月
(7)
►
2月
(7)
►
1月
(6)
►
2006
(10)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
最近のコメント
読込中...
プロフィール
mamasparade
詳細プロフィールを表示
RSSフィード
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
0 件のコメント:
コメントを投稿