2011年12月22日木曜日

ドナタか教えてください

以前より気になっていたドラマ<家政婦はミタ?>、、タイトルからして市原悦子主演のドラマのお笑い版かと思っていました。どうしてこのドラマが人気があるのかわからない?ストリーもわからないのですが。

2011年12月19日月曜日

富士山ウオーク




12月は須走りから御殿場迄の20㌔のウオーキング。。
何度見ても天気予報は雨、雨、雨~友人の「私は晴れ女」の言葉を信じ、歩き始めること7㌔までは本当にすばらしいお天気でした.がドンヨリ雲が富士山に掛かり始めて間もなくポッツンと、、、、御約束?来ました!総勢45名は不平不満言うことなく雨合羽をマトイ目標に向かって歩きはじめるのです。予想はしていたつもりですが,13㌔をどしゃ降りの中を本気で歩くのは何ともうしましょうかナカナカ~~~街行く人はさぞかし異様に見えたことでしょう!下校途中の傘をさした小学生からは「おばさん何してるの?」素朴な質問(そりゃそうだ!)時期も時期,まるで忠臣蔵討ち入りの気分で「目指すは吉良邸、、」,その努力?あってかゴールにはキラキラのご褒美が待ち受けていてくれました~

2011年12月12日月曜日


忘年会&クリスマスパーティ時期到来。蓋明けは、なお美&シナモンを交えての上原組華麗(叉は加齢?)なる夕べ、、、愛犬シナモンも12歳になったと「ショック!きのうシナモンがおねしょしたのよ!」人間も動物も同じこと、歳をとるとダンダン子供に返っていくのかもしれない。。。肝心のなお美さんもいくつになったのか???それにしても相変わらずパワフルで可愛くて、美しいワ、、、

2011年12月5日月曜日

美しき




恩師平田暁夫氏がもう30数年前「どんなヒッピーや前衛でも、そこには女性としての<美しさ>がなくてはいけない、、」と教えていただきました。当時、世の中はズルズル、ヨレヨレファッションが大流行、わざと汚いファッションをしていた時代でした.そして現代?は、お洋服をスーパーの籠にいれて買い、スカート、セーター、下着など着捨てる時代となりました、、、ここで「私はこう思います~」とは述べずにおいて。
友人より「帽子がいっぱいの写真展です、品格のある写真はいいものです。おすすめします!」と2ヶ月も前にご案内頂いていたのに、最終日ギリギリの駆け込みでした。オートクチュール全盛のお洋服に帽子、、、まるで映画を観ているかのごとく、、素晴らしい写真の数々でした。もう一度ゆっくり観たかった!

2011年11月28日月曜日

シーズン到来




日ごとに寒くなって来ました、、、ママス・アトリエのお隣のクドー毛皮店からは軽快にミシンの音がシーズン到来!とばかりに聞こえてきます、、、時にはトン・トン、バシ・バシ、ドドドッ、、間を空けブシュ~~何をしているか想像しているだけで楽しくなります、、、反面クドーさんは多分「どうして帽子のミシンはあ^も音がうるさいのかな!」ですよね?すいませ~ん!あと数日で師走、2011年もラストスパートです、、、皆様御世話になりました。今年はフィレンチェのルチアーノ氏にお礼を込めてクリスマスカードでも送ろうかな!

2011年11月16日水曜日

九州からの景色


こんな、美しい景色、、、観ているだけでウルウルしてきちゃいます、ご自宅の庭先から撮られたそうです。一度でいいから、夢でもいいから、こんな処に住んでみたいなぁ~

2011年11月14日月曜日

お寒むくなりました




季節はあっ!という間に秋から初冬に変わろうとしています。先日伺ったお家のワンちゃんも布団をしょって亀犬してました「ちゃむ~い」のだそうです。。。
そんな寒さの中、相変わらずアクティヴに富士の裾野を一年かけて一syuする名付けて<富士山一周ドリームウォーク>に参加。11月は山中湖から須走あたりまでおおよそ16KM、、ランニングに比するとかなり楽チン、美しい景色を観い、ペチャクチャしながらOK,,,富士の裾野一周ゴールまでは来年10月なんだそう。どこかゆるくて、気の長い感じが、せっかちな私の精神修行かも、、12月は須走から御殿場までの20KM、翌月は御殿場から沼津、、それにしても日本人って素晴しい!どんな時もキチンと間隔を守りお見事です!

2011年10月25日火曜日

此処は?









総勢10名うち日本人2名、、豪華バスにて世界のレストラン<100選>に入り、アジアの中では<5選>に選ばれたレストランにGO。。。友人である日本女性の親しいお仲間にいれていただき、彼女の社交力のお陰でとてもゴージャスなひと時を過ごすことができました。。。

此処は

2011年10月14日金曜日

旨いもののビックリ箱



昨日届いたSデパートの宅配サービス版に私の大好きな倉敷の森田夫妻の<平翠軒>商品がたくさん載っていて嬉しくなりました、、、もう何度か訪れては御世話になっているのです。ラベルを一つ一つ手書きなさってる超美しいK子奥様、恥ずかしがり屋で人前にでられないのですが、きょうは思い切って写真をだしちゃいましょう!これ見たら怒るだろうな!

2011年9月13日火曜日

仲秋の名月


下町情緒たっぷりの街中に向島<百花園>にて毎年催されている「月見の会」、久しく空を眺めることもなかったのですが、今宵は見事なマンマルお月さん、、、その脇にそびえ建つスカイツリーの姿は、まるで夜空に浮かぶ<ナイト>knightのようにお月様を守っているかのようでした~~自然の美しさと、現代の匠の妙が宇宙空間を鮮やかに飾っておりました。

2011年9月12日月曜日

誰でしょう?

妖艶なこの美しい方は?

2011年9月10日土曜日

Good timing !





話題の<どじょうと金魚>、、、《コレド室町》三井ホールにて金魚を鑑賞。。。近代ビル建築の中にこんなアートな水族館が出没!~~金魚が艶やかに舞う巨大金魚鉢、万華鏡をガラスにはめ込めた水槽や、屏風のように仕切った水槽など、、、水槽アートの数々が展示されていました。
ディスコ(クラブ?)音楽が流れる暗闇の会場、金魚ブームのせいか超満員、ドリンク片手に金魚鑑賞、、、残り少ない夏の涼を楽しんできました。

2011年8月31日水曜日

でしょ?

昨日から本日のTV番組、、何処を観ても彼(あら、いやだ、もう彼と呼んじゃってる)の演説の上手さを評してます,,,,感じたり思うことは皆一緒なんですね!どうぞ今度だけは長続きしますように~~金魚とドジョウに祈るばかりです。

2011年8月29日月曜日

私が言うのもなんですが

今朝、初めて<総裁選挙>を見ました。全く政治・選挙にウトク,恥ずかしい話、知ろうともしなかった!どうしてTVを観たか?観てしまったか?多分、お客様の坊ちゃんが誰に投票するか、、見たかったんだと思います。そんなのはいいのです、、、初めフムフムと候補者順に<立候補の弁>を聴いてましたが、野田さんの時だけは何故か聞き入ってしまった、のです。そして二回目の選挙時の彼の<再演説>を聞いてましたら、やだ、涙がこぼれていたのです、、まぁ、涙もろい私ですからよくある事よ、と言われそうですが。違うんですよ、、他の人の演説とは。「今この国難において、いかに日本を立て直さなくてはいけないか、、」たった5分間でしたが簡潔明瞭で「わけわかんな~い」人間にとって実に解りやすく感銘を受けたのです。ちょっとメタボぽいお身体と歌舞伎役者みたいなお顔から、吐き出す言葉は迫力と説得力ある<演説>でした、、、素晴らしかったです!期待していいのかなぁ~~

2011年8月22日月曜日

モウ、秋ですか


この2,3日ですっかり涼しくなりました。昨晩など寒くてすっぽりと夏掛けに包まっておりましたが、明日からは叉夏に蘇るそうですね~~

八戸の友より、<畑の玉手箱>が届きました。大被害にあったのに、かえって申し訳ない気持ちです、、、

2011年7月30日土曜日

夏のトピックス



前回「魁皇万歳」から一週間も経たず引退、、、がっくりしていたところに<ナデシコジャパン>のビックニュース!!!号外の新聞を貰い、さも応援していたかと思われますが、正直申しますと、全く女子チームの存在を知りませんでした。。。たしか野球には女子チームがあったけど?この程度でした。これで私を含め国民にバッチリ承認された訳ですね、、確か男子チームもありましたよね、頑張って頂きたいモンです。。。今日は朝からヤケにメールが多く「なんでしょう?」と見ると「いいから、すぐにNHKをみて?」「あなたの喜びそうな人が出てるわよ!」「今、トーク番組出てます」など、、、どれどれ誰かしら?と見ると<さださ~ん>でした。いつの間にか私=さださんファンと公認されていたんだ、、嬉しいような(イケメンがいいとは思わないけど)嬉しいとしましょう!!
これからも情報お待ちしてます!

2011年7月15日金曜日

今朝の歯磨き嬉しいな


待ちに待った、最多勝利1046勝を成し遂げた魁皇、、、入幕はなんと曙、若、貴の花と同時期、華やかなスター軍団の影に隠れて目立たぬ存在でした、、多分この大記録に一番驚いているのが彼自信だと思います。日本人力士が居なくなってしまった、この相撲世界に唯一大関の地位を守って(カド番数々あれど、、)いたお相撲さんです。この名古屋場所千秋楽の24日で39歳、右手だけで出し投げてしまう豪快な相撲をいつまでも私達相撲ファンに見せてほしい、、、マゲが結えるまで(笑)

2010年、、ブログより、、

あまり相撲に興味のない人には誰なの?、、、大関魁皇が見事幕内最多勝利808勝をあげました。私のブログラベルの<おすもう>を是非時間がございましたら過去をめくってみてください。魁皇ファンだということもわかると思います~~さてさて偉業を成し遂げた魁皇、今朝の目覚めはさぞかし気持ちがよかったでしょうに、おめでとう!福岡県直方市出身(長~くママスの帽子をご愛用下さるT様と同じ中学出身ということも贔屓の理由かも知れません)37歳、5年前に女子プロレスラーの方と結婚、貴乃花や若乃花らと同期で入門。目立たぬ存在、気が弱いのかプレッシャーに負けちゃうのか<綱とり>となるとバタバタと負ける、お願いだから綱とりの<話題>は彼にはしないで、、と毎回彼の<綱とり>時期は母の様な気持ちでした。叉最近はトミにマゲが櫛の目のように透いてきて「いつまで保つかな?」と思っていた矢先の快挙でした!とここまで。実はファンだから言うのですが、、もろ手を挙げて喜べない点もあるのです。魁皇が最多勝利力士と大騒ぎですが彼は先場所不本意ながら48勝しかしていません、ようするに一場所に8勝7敗やっとの勝ち越しの連続だったのです。でももう多くは望みませんから、幕内最長老続伸を目指し少しでも長く土俵に上がっててください。。。奇しくも長く大関を張っていた同僚の千代大海がこの日引退を表明したと、、808勝の記録を樹立させた敗者が彼で「この相撲で自分の限界を感じた」と答えてます。マサニ明暗がはっきりと出た相撲でした。

2011年7月2日土曜日

ママス号発車!




バスは借りたけど何処に行こうかしら?この一ヶ月毎晩旅行本を広げ「ここにしよう!」と決めては「やはり、あそこにしよう!」の繰り返しでした。Iさんより「いま、クレマチスが綺麗なんですってよ!」とお花の本を頂き、まず最初に書かれていた《雨に似合うクレマチス》この言葉に惹かれ即決まり!いざ決行日が近づいて来ると、今度はお天気が気になる、、毎日空とニラメッコ、、、旅の前日には「テルテル坊主を三個も吊るしてるわよ」、、とメールも届く。
朝8時、バスは古賀政男記念館の前に乗客様待機、、、いよいよ旅のハジマリハジマリ~
テルテル坊主の効力所為か小雨が上がったばかりのうす曇り、ぼんやり霞もかかった富士の山の麓、広大な敷地の丘に近代的建築の美術館&ガーデン<クレマチスの丘>に到着。富士の裾野、名の通りたくさんの種類のクレマチスが私達を迎えてくれました、、、雨に濡れてふかふかの芝生の上を歩く気持ちよさ、クレマチス?夏になると朝顔同様、ツルを巻いた紫色の<テッセン>程の知識の私でしたが、色も鮮やか美しく、一年を通してそれぞれ咲く種類があるとか、、今回は認識あらたにいたしました。誰かが「晴れもいいけど、ここはこんな曇りがいいかもよ~」そうかも?さてバスは普段あまり寄ることのない三島市へ、、、まるで修学旅行、観光案内人の話をふむふむと真面目に耳を傾ける面々(カワイイです)ここまで来て行かなくては?運転手さんのお薦めパワースポット!富士山の湧き水が飲める柿田川湧水郡、甘く軟らかなお水でした。まずは事故もなく、急病人も出なく楽しい旅行でした。後日Aさんよりお手紙頂戴、「私は自称救護班、万が一と薬やあれこれ用意して行きましたが何もなくて良かった!」ご心配いただいてたんですね、ありがとうございました。

代々木上原


駅下工事、粉塵まみれて早や3年、この度ようやく<代々木上原駅>高架下に数々のSHOPが誕生しました。初日から一週間過ぎましたが、相変わらずどこもかしこも大混雑。スーパーには開店前から長蛇の列、カレーを食べるにも、ハンバーガーを買うのにも並ぶのです。昼12時半にはランチ売り切れの看板を出す店も、、、いったい上原はどうしちゃったんだろう?こんなに人がいたのかしら?まるで娯楽飲食施設のない山ん中に、突如現し<大型娯楽ランド>が登場したかのようです、きっと私達飢えていたのですね。食事をしたり買い物をする新宿や渋谷が近いこともあり、あまり<上原商店街>を利用されていなかったのかもしれません、、、この際是非一度この賑わいを、、ママスにいらっしゃるおついでに、、、探訪してみてください!

2011年6月22日水曜日

友人からの返礼

土曜日に福島へ行ったご報告です。南相馬の孤立した家族へ5箱、飯坂温泉5軒2箱づつ、飯坂温泉避難所10箱、伊達避難所5箱をお渡ししました。
温泉宿は、直接避難している方々に、渡すことができました、女将さんのとりまとめが良い宿は、ロビーにみなさんが、きれいに並べて、気持ち良く〓分けてくださいました。統制のとれていない、宿は、我先にと抱え込む人も〓、、、きっと非常時には、人柄も変わってしまうのでしょう〓〓。
皆さん大変喜んで下さいました。ありがとうございました。
N*

2011年6月16日木曜日

震災から三ヶ月、支援物


皆さん、お元気ですか?
Oさんは、南相馬や飯舘村に、早くからボランティアへ出向き、未だに支援されない、取り残された地域へ、支援を続けていらっしゃいます。そこで、私達も少しお手伝いが出来ればと思いメールしました。
夏の衣類、下着、化粧品、手鏡等が今必要な上位の物だそうです。新品で、飲食物以外であれば、何でも構いません。眠っている在庫、試供品、販促品なども歓迎です。この支援の輪を広めて頂き、お知り合いの方にも協力をお願いしてください。

友人より上記メールが来ました、、、衣類の新品なんてなかなかありません、そうそう数年前、色の違いから納められなかった<ハット>があった!!!問い合わせたらOKとの事、早速箱イッパイのハットを送りました。福島の方たちに被っていただけるなんて~~なんか協力できた嬉しさでシアワセな気持ちになれました。
そんな話の中、「新品布団を寄付しようと区役所に持って行ったのに受け付けなかったのよ!」と憤懣やるかたないY様からひょんなことから、私がいただくことに、、、やはり善行は行なうことと肝に命ず。

PS今私のパソコンはACDEFG英数字のAの次のアルファットがでません、、、どうぞお読みになられる時にご理解を。

2011年6月10日金曜日

恩師


私が<帽子>とのかかわりをもち34年(ナガッ!)その時から御世話になっております師が青山スパイラルにて《展覧会》を開きます、、、こうして私も長きに渡り、帽子と向き合っていけることも先生がいらして下さったお陰です。かなりの高齢になられたと思いますが、お写真・作品を拝見する限り、、、まだまだ、是非機会を作って訪れてみてください。

港区青山スパイラルガーデン  1F 
2011年6月15日~26日  時間 11:00~20:00
<ヒラタ ノ ボウシ>

shi、、、、。。。。

2011年6月9日木曜日

御無沙汰



慌しい日々、カレンダーをみれば早や6月の中、2011年も半分近くになるのですね。月日の流れは速いけど、人間(わたし)はダンダンとスローになっていくみたいで言い換えればドッチリとかまえて!ようは「時の流れなんかにゃ乗らないよ」でしょうか?
新装になって初めての根津美術館へ、、、青山のど真ん中にちょっとした<オアシス>、叉ゆっくりと来たいな~と思わせてくれる素敵な空間でした。

2011年5月5日木曜日

至福の時


祝日の昼下がり、、、旧知の仲間達とBBQ。暫し日本の現状を忘れて~~~

2011年5月4日水曜日

昔のブログを引っ張り出してきました



こんなボランティアに燃えていた時期もあったなぁ~~最近TVでよく見かけるようになり、心も気力もなえてしまった。




ラオス、カンボジアに行って来ました。たった一週間ですが内容の濃い<旅>となりました。見、聞きしていたことと現状をこの目で見極めたかったことがありどうしても行きたくて〜〜ちょっと暑いけど、ちょっと危険だけど、でもそんなこと言ってたらいつになっても行けませんからね。現実、やはり戦争の犠牲者が多く貧しさが目を引きました。

遂何年か前に<戦争>がこの地で実際に起こっていたなんて信じられないくらい田舎で人々は静かで穏やかでした。ちょうどカンボジアではポルポトの映画が上映されていて、認識勉強不足の私が露呈した感じでしたが、戦争の被害者は<一般国民>ばかりが被っているのは日本も同じと思いました。私が子供の頃みた白い服を着た片足のない兵隊さんの物乞いがこうして時代をへてもこの国にはいたるところに存在し戦争の傷後が見られるのです・手をどこかで差し伸べたいといつも思っていたのですが、なかなか何処でどうしたらよいのかわからず、一度自分で観てから考えようと思ったのが今回の<旅>の目的でした。

東南アジアのタイ(この国だって豊かではない)の一人当たりの年収を一と考えるとカンボジアはその三分の一。ラオスに至っては六分の一なのですからどんなに収入が低いか解ると思います。日本人が敗戦してここまで大きく?豊かになれたのは物を作り出す緻密な頭脳と勤勉さがあったから?でもそんな日本ももはや種切れ状態。カンボジア、ラオスには学問を<学ぶ><学ばせる>という体制、義務教育もないのです。






彼女の家には昨年日本人が出費して掘った井戸が出来ました。この辺りは地盤がまだよい方で,いくら掘っても水が出てこない地域が多いいとのことです。家の裏にある井戸の横にはたいそうに日本人の名前を掲げた看板が大きく立てかけてありました。「私がほりました」ふうに、、

そいうえば国道を走っていると道の左右にローマ字の日本人名を多く見かけました<○○○小学校><××図書館>名前なんか付けなくてもいいのになぁ〜なんて思いつつ随分日本人もいろいろと援助をしているようです。樺太のほうで<むねおハウス>なんてもん作った人が頭に浮かび、美しい話が曇りました
投稿者 mamasparade 時刻: 15:05 0 コメント
ラベル: とうひこう

2011年5月3日火曜日

モウ二ヶ月経ちますか、、、



皆様、だいぶ落ち着かれましたでしょうか?ほんとに悪夢のような二ヶ月でした。被災者の方々には,個々の力ではどうすることも出来ないこの<事の大きさ、悲しさ>が日々増しているのではないでしょうか?連休、各被災地にボランティアに行かれる方が多いと聞きました。私も受け入れてくださるなら行きたい気持ちです!実際行かれた方の話によると、、まだ街のあちこちには魚が転がり悪臭をはなっていたり、割れた茶碗が散乱しているそうです~~ボランティアという言葉がどうしても好きになれずに今日に至っていました、、、でも僅かな寄付、風評を気にしない、節電、早寝、こんな小さいことでなんとなく心が穏やかになる自分がいます。ある方がおっしゃってました「日本人はいい性格よ、さっぱりしていて、すぐ忘れるのよ」そう言えば、そうかなぁ~~最近はマスク姿の人も少なくなり、雨が降っても傘をささずに歩いている、スーパーの納豆やヨーグルトも今は当然の如く毎日ある、、、忘れないでいよう。

2011年4月6日水曜日

NHKBSにて<山田洋二の選ぶ100選・家族編>を二日連続で観ました。昨晩は木下恵介監督昭和29年作品<二十四の瞳>何度観ても毎回感動します。瀬戸内海、小豆島で小学校の教員・高峰秀子が素晴らしく躍動的、高峰秀子という女優が存在することで、この映画の良さが生まれたのではないかしら。機会がありましたら是非観て欲しいです、純な心になれます、、、一昨日は小津安二郎監督昭和28年の作品<東京物語>。尾道から子供を訪ねて東京に来る、、実の子供には邪険にされるが嫁の原節子だけが親切に迎えてくれる、、こんな昔の映画ですが今でいう家族・老人問題。話は山も谷もなく、たんたんとしてるのです、が、訴えたい!わかって欲しい!ことを<言葉>や<動作>で強く表現するのでなく、只々静かに、ジワーッと観ている私達に伝えてくるのです。忙しい子供達に無理やり行かされた熱海の温泉にて、東山千栄子・笠智衆の二人が語らう「私達、結構しあわせなほうかもしれませんよ」「そうだね、、結構しあわせなほうかもね」この台詞がやけに耳から離れません。

2011年3月30日水曜日

本日、全く知らない訳でもない<p>というワイン輸入会社より「もしもし、私は仙台から急遽まいりました○○と申します」東北訛りの朴とつとした喋りから「今、ワインをお買い上げ額の10%を被災者の皆様に送らせていただいてます、是非お願いいたします」と。嫌いでない物ではないが、こんなことで私をツルなんて!ましてや東北の方にそんなことをさせて、、と腹がたったけど、断る勇気もなく、買ってしまいました。こんな便乗商売もあるんですね、、、

2011年3月28日月曜日


東京の桜は開花したそうです、、、早く東北にも<春>が訪れて欲しい。先ほど、仙台の友人からメール、彼女らしい、切実な声だと思う。
件名 : 今晩は・
日時 : 2011年3月28日 17:42

まだまだ余震があります。まだガスがつながっていません。店は休んでいます。まずはお風呂に入りたい。でもテレビを見ていると贅沢は言っていられません。当分は我慢,我慢です、風邪に注意して下さいね。今までなんと贅沢してきたのだな、反省しています。

2011年3月21日月曜日

消防庁に感動の声

19日福島第一原発にて放水業務を行った東京消防庁ハイパーレスキュー隊の方々に、心よりお礼を申し上げます、、、暗い世の中に一筋の導きの光が差し込んだようです。まさに、身体をはって国民を救ってくれたヒーローに感謝します。

2011年3月16日水曜日

インド文化の展覧会

こんなさなかですが、、、友人からのご案内を。


お知らせです。

 ◆「ミティラー美術館コレクション」展のご案内 
 
 この度、インド大使館のご協力で、今年で29年になる「ミティラー美術館」
  (新潟県十日町市)のコレクション展を、大使館内にあるギャラリーで
  開催することになりました。  
   
 ナマステ・インディアの魅力の一つ、多様なインドフォークアートの世界の
 紹介は、他の国のイベントとは異なり、廃校の小学校を使ったミティラー
美術館との連携にあります。
今冬は4mを超える豪雪でした。その雪の森からインドフォークアートの傑作、
故ガンガー・デーヴィー女史「スーリヤムッキーの木」他の作品をご紹介します。

 会場では次々に新作を生み続けているワルリー族の
シャンタラーム・ゴルカナさんが公開制作をいたします。

 2日間だけの展覧公開となりますが、この機会に是非会場へお越し下さい。


 ●「ミティラー美術館コレクション」展

 会期:2011年3月21日(月・祝)13:00~19:30
           3月22日(火)10:30~19:30
 会場:インド大使館内 「インド文化センター(ICC) ギャラリー」
 共催:ミティラー美術館/インド大使館
 後援:公益財団法人 日印協会
  入場料:無料
 問合せ先:ミティラー美術館:025-752-2396  ICC:03-3262-2882
 アクセス:九段下駅2番出口(東京メトロ半蔵門線・東西線・都営新宿線)
 会場地図:

 ・「ミティラー美術館」(新潟県十日町市)      
   HP:
   3月10日付、日経新聞「日経アートレビュー」で1ページちかい紙面で
  「ミティラー美術館」が紹介される予定です。

4年経ちました、振り返ります


3月11日からおよそ1週間が過ぎようとしている、未だ昼夜テレビ局もこの未曾有の<大地震>速報を伝えています。凄まじく、衝撃的な映像を見、聞き、改めて自然の破壊力の恐ろしさを感じざるを得ません。地震直後の深夜、管総理が「日本人として、日本人として、この困難を乗り越えて欲しい」には、思わず涙してしまいました。フレンチレストランを仙台で営んでいる友と昨日連絡がとれ「二日間暗闇の中にいて、テレビがついて事の大きさに驚いてる、幸い食料はたくさんあるし、生きていけるから!」と、八戸のご夫妻からは「元気だ、東京のほうが危ない!気をつけろよ」(逆だろ~)嬉しくて泣いてるのは私。今朝などは、九州福岡のお客様から「ニュース観ました、物資が足りてないとか~送りましょうか?」有り難きかな。現代の社会構造にすっかり慣れきってしまった私達に、今回のことは大きすぎる代償だけど色々な意味持った<警鐘>を鳴らしているのかもしれない。

地震後、歩く人、人、人、日本もたまには、こんな日もあってよかったのかもしれませんね~

遅くなりました、被災された方がたには、心からお見舞いを申し上げます。
微力ですが、募金から始めました。後は節電、、、ママスのストーブも弱に切り替えてます、、、

2011年2月28日月曜日

春待ち




春を追いかけてあちらこちらに、、、