2016年6月13日月曜日


千代田区紀尾井町<旅するルイ・ヴィトン>展
ブランド品決して嫌いではないし(いただけるなら喜んで)、でも持つことに抵抗を感じてしまうも~やっぱりいいなぁ~
歴史の重みや卓越した技術、そこにデザインの力が加味され最上級のモノとなる、それをブランド力というのか

Yさん、うっとりとみとれてる~
今月19日まで、無料の展覧会とは思えないほど素晴らしく、お金をかけている(下世話ですみません)展覧会でした

PS 展覧会を見終えた方にシャトルバスが出ています、、銀座松屋のルイヴィトン行きで~~~す!

2016年6月6日月曜日



いよいよ梅雨入り季節となりました。
ドイツ、フランスでは豪雨、河川が氾濫したようです
あのシャンポール城やルーブルが水浸し?


長いなが~い梅雨時、せめて気持ちは爽やか晴れ晴れと、、心掛けたいものです。

久しぶりに、私の好きな女性アナウンサー(女子アナという言葉は嫌い)と再会(TVですけど)
低く静かな語り口は変わらず健在、、だけどですねぇ~このファッションなんとかならないのかしら?
スーチン女史のような知性?髪型と服の不釣り合い、、あ~~悲しい

2016年4月5日火曜日

さくら紀行

開花してから、どうもはっきりしないお天気が続いてます、、、それだけ長持ちしているということでしょうか?
桜を追いかけたくなる気持ちがわかります、、はかなく、妖艶な美しさ、
ハラハラと舞い落ちる花びらをバカラのグラスで受ける~~これは大人女.姐様流儀。教わること多々

番外編

2016年3月3日木曜日


昨日のナデシコご覧になられましたか?残念無念!佐々木監督の青ざめた顔、悲痛な叫び声が聞こえてきそうです~
でも、ゴールキーパーのファインプレイには、思わず涙が出てしまいました。。。初戦どうして彼女の起用でなかったのかしら?とか
いろいろ考えてたら興奮して寝付けず、、、
何かと話題提供の<国立競技場>千駄ヶ谷の森にどんな<新>が出来上がるのかしら?
どうせ観戦するのなら、少しでも日本が出場して欲しいですよね、
ならば主催国は無条件でどのスポーツも参戦できる規約を作りませんか、、、早急に!(一部あるそうです👏)

2016年2月11日木曜日

新年気分もすっかり抜け、今日は建国記念日、国民の大半はこの祝日の意味を理解していないでしょう。

今年は暖冬と言われ、桜開花もさぞかし早くなるのでは?と思いきや、例年通うりとのこと。周りに動かされない
<桜>魂、これがまさしく一本気ですね!
時折我が国<日本>をけなしたり、嘆いたりもしますが、日出る国、四季を持ち、自然の美しさや、先祖尊び、人情厚く、、やはり
日本は素晴らしい!(映画<海難>観たばかり)