2015年9月25日金曜日

突然の訃報

人間の命とはこんなに果敢ないものなのか?
あまりにあっけなく、消え去ってしまった

ほんの2週間前、今月いっぱい地方だからと、帽子を預けに来たばかり。そして自ら<ライブ>のパンフレットを
置いていった、、、翌日嬉しそうにLINE「売れ行き好調、席なくなりそうなの、早く予約してね!」
こんなにあっさり逝っちゃうなんて、
さぞかし悔しく、無念だろうに。


毎年続ているBBQ、たとえ僅かな時間でも必ず出席してくれた。さすがに去年は手術後だったから、無理かなぁと思っていたらシナモン連れて坂道を駆け上がって来た、そして今年もいつもの様に、ココナッツと。
夏には友人宅にて、、、いつもの通り。
写真の3か月後にシナモンの元に逝ってしまうなんて、さ。
川島なお美さん、お疲れ様でした。又小田原一夜城行くからね!!!


2015年9月7日月曜日

夏の名残りを、あちこちと垣間見、猛暑もいとおしく、一抹の寂しさを思うこの頃です


2年前、、、趣味と趣飲を兼ねた<ボルドーマラソン>に参加、今思えばいい思い出となりました。行く前は不安で頭が、胃が、痛くなるほど、、、でも参加してしまえば、もう充分な経験者!知識者なんです。

経験って凄いです!


さぁ~、今度は何かなぁ?


2015年8月27日木曜日

涼しくなり、急に秋風が恋しくなりました。
それにしても
8月どこもかしこも人類の大移動~~
高速道路の渋滞、航空、列車の満席。それを駆使しても故郷、レジャーに~
欧米人から「日本はどうして祭日が多い?」と聞かれたことがある、私もいつからこんなに増えたのかしら?
ちょこちょこ休んでないで、ドーンと1か月、ならば2,3週間夏休みでも作ってしまえば、こんな事も起こらないはず。
なんだかんだ言いながら私も北から、南へ~~

2015年8月12日水曜日

優雅なる時代を

ママス・マダム’Sと目黒東京都庭園美術館<アール・デコの邸宅>、旧朝香宮の邸に於いて。

家具、照明、食器など、デザインの力ってすごい!時代を経ても古さでなく、むしろ新鮮さを感じる、、、
さりげなく、無駄がなく、、、
この椅子にもたれ、何を思っていたのだろう?
背もたれにはローランサンの直筆の絵が、まさにサリゲナク、、

2015年7月30日木曜日

夏の過ごし方 NoⅠ~


ヴィスコンティの映画シーンのようでしょ?、、、、、クーラーにあたりながら?DVD鑑賞!!!


鎌倉散策 夕刻閉門近くに訪れ、竹と風の音を聴き入る、、そして友の店に立ち寄りBEERをグイッと!!!